1月16日(月)食育研究部が津軽の郷土料理「けの汁」を子どもたちに知ってもらうために紙芝居を製作し、幼保連携型こども園 富士見保育所で食育を行いました。 ~紙芝居~ 紙芝居は、木村守克さんの著 ... 続きを読む
柴田学園大学短期大学部 生活科 ビジネスマネジメント課程の1年生(16名)が、 「第23回 日経STOCKリーグ」(主催:日本経済新聞社 特別協力:野村ホールディングス株式会社) に参加しました。 ... 続きを読む
冬季休業に伴い2022年12月28日(水)~2023年1月3日(火)の間は、 ホームページからお申込み下記業務を休止させていただきます。 ・ホームページからお申込いただいた資料請求の発送 ・ホー ... 続きを読む
11月19日(土)食育研究部が『地域・子どもにつなぐ「けの汁」伝承プロジェクト』を開催しました。 ~郷土料理「けの汁」についての講話~ 本学特任教授の北山育子先生による講演では、けの汁が栄養面 ... 続きを読む
令和4年11月12日(土)に (株)まちなかキャンパス × 学校法人柴田学園 コラボ企画『生活創生カレッジ2022vol.3』を柴田学園大学短期大学部50講義室で開催しました。 2022年度第3 ... 続きを読む
本学の栄養士課程履修者が大量調理を学ぶ「給食管理実習」で11月10日(木)に風間浦村海藻定食を提供しました。「ひじきおこわ、もずくの清汁、まつもの卵とじ、ふのりのかき揚げ、こざるめの華風和え、黒蜜寒天 ... 続きを読む
(株)まちなかキャンパス × 学校法人柴田学園 コラボ企画『生活創生カレッジ2022vol.3』を下記のとおり開催することとなりました。 2022年、第3回のゲストは、まちの保育園こども園のコミュ ... 続きを読む
柴田学園大学短期大学部では、2022年度後期公開講座のお申し込みを受付しております。 地域交流・生涯学習活動の一環として、学ぶことの楽しさや魅力を地域の皆様へ発信いたします。 ご興味のある方は、是 ... 続きを読む
保育科の今和香子先生が、今度は第36回青森マスターズ陸上競技選手権大会60代女性400mで 大会新記録を達成しました! 同日、青森県在住の90代男性選手もリレーで世界記録を樹立しましたので、 こ ... 続きを読む
(株)まちなかキャンパス × 学校法人柴田学園 コラボ企画『生活創生カレッジ2022vol.2』を下記のとおり開催することとなりました。 2022年度、第2回のゲストにお招きするのは、写真家のM ... 続きを読む