学科紹介 生活科

2年間の「学び」で新時代に対応できる人材の育成を目指し、健康で豊かな生活を作り出すための「学び」への興味と意欲を持った人の希望をかなえます

ITパスポートと登録販売者(令和5年度より)の資格取得が可能になりました。

柴田学園大学短期大学部 生活科

生活科は栄養士課程、医療マネジメント課程、ビジネスマネジメント課程の3つの課程があります。
それぞれの課程で、実社会にしっかりと対応できる能力や知識・技能を身につけるために、理論と実践をバランスよく取り入れたカリキュラムが豊富に用意されています。
日常生活の中から学び、自立した社会人としての豊かな資質を身につけることができる、明るくバイタリティーあふれる学科が生活科です。

栄養士課程

柴田学園大学短期大学部 生活科 栄養士課程

医療マネジメント課程

柴田学園大学短期大学部 生活科 医療マネジメント課程

ビジネスマネジメント課程

柴田学園大学短期大学部 生活科 ビジネスマネジメント課程

教育目的

多様化する社会や生活のアドバイスができる人材を育成します。ビジネスから健康な暮らしまでを扱うさまざまな知識と技術で、地域社会や職場で必要とされるライフアドバイザーを養成します。

生活科Q&A

Q.料理をあまりしたことがありません。大丈夫ですか?

生活科Q&A

A. はじめに包丁の持ち方、立ち方、包丁の動かし方など、基本からゆっくりスタートし、学生一人ひとりに対して丁寧に指導していきます。

また、調理学実習だけではなく「学習サポート」の時間を利用した個人指導も行われ、包丁技術を高めています。いろいろな学習を経験することで、いつの間にか料理が上手にできるようになります。

Q.医療事務の仕事内容と資格について教えてください。

生活科Q&A

A. 仕事内容は、病院や診療所の受付業務、医療費の計算、診療報酬明細書(レセプト)作成、カルテ管理などがあります。

医療マネジメント課程では、医療保険制度や診療報酬の仕組みを理解し、正確に診療報酬を算定できるように講義と実技を勉強します。医療管理秘書士の資格は必修科目を修得し、全国統一試験に合格すると資格を得ることができます。

Q.ビジネスマネジメント課程で学ぶ「実務士」ってどんな資格ですか?

生活科Q&A

A. 大学短期大学を会員校とする日本最大の資格授与団体である一般財団法人全国大学実務教育協会が、実務教育にかかわる教育課程(本学におけるビジネスマネジメント課程)に基づき「実務士」の資格を認定しています。

1973(昭和48)年に設立以来、会員校数192校、資格授与数が63万人に達しています。進化する産業分野に対応するほかビジネスの専門分野に特化した実務力を証明する資格として社会的に高い評価を得ています。

3つのポリシー

アドミッションポリシー(学生受け入れ方針)

求める人物像

  • 多様性を尊重し、他者と協働して行動できる人
  • 何事にも興味関心を持ち、積極的に取り組むことができる人
  • 地域社会に貢献する意欲を持っている人
  • 高等学校の学修を通じて、基礎的な学力を身に付けている人
  • 食や健康に関心があり、栄養士または栄養士に関連する職業に就きたい人
  • ビジネスや情報に関心があり、ビジネスや情報に関連する職業に就きたい人
  • 生活の質を高め、生活を豊かにするための学びに興味がある人

カリキュラムポリシー(教育課程の編成方針)

専門教育科目

  • 課題解決に不可欠な実践的能力を養成するために、可能な限り具体的な教材を使用して授業を実施している
  • 多様な価値観を受容する能力を養成するために、グループワーク等の協働学習を用いた学びの機会を提供している
  • 社会貢献の意識を養成し、また、将来像を明確にイメージしやすくするために、実習やインターンシップ等、学外での学びの場を提供している
  • 知識や技能を無理なく身に付けるために、教員の連携の下、段階的な学びや少人数教育(個人指導等)を導入している
  • 長所を伸ばす、また短所を克服するために、特定の分野を重点的に学習するための科目を設置している

共通教養科目,外国語科目,保健体育科目

  • 幅広い教養を身に付け、多様な考え方と豊かな人間性を形成するための科目を設置している
  • 専門科目を学ぶための基礎となる知識を習得するための科目を設置している

卒業認定・学位授与の方針

社会で活躍するために必要な知識・技能

  • 知識を正確に理解する(知識理解)
  • 技能を確実に習得する(技能習得)

社会で活躍するための土台となる思考力・判断力・表現力

  • 学んだ知識を使って主体的に考える(思考力)
  • 状況を総合的に判断する(判断力)
  • 物事を分かりやすく伝える(表現力)

多様な人々と共に共通の目標実現に向かって協働する力

  • 多様な価値観を理解し尊重できる(傾聴力)
  • 多様性に対して柔軟性を持って対応できる(協調性)
  • 目標達成のために集団における自分の役割に責任を持ち、行動できる(責任感)

労力を惜しまず、生涯に渡って主体的に学ぶ力

  • 興味・関心を持って積極的に取り組む(興味・関心)
  • 苦手なことにも挑戦する(挑戦力)
  • 計画を確実に実行する(実行力)

取得可能な免許・資格

  • 栄養士免許
  • フードサイエンティスト資格
  • 医療管理秘書士資格
  • ビジネス実務士資格
  • 情報処理士資格
  • 上級ビジネス実務士資格
  • 上級情報処理士資格
  • プレゼンテーション実務士資格
  • ウェブデザイン実務士資格
  • ITパスポート
  • 登録販売者(令和5年度より)

生活科の資格を活かした進路先

生活科就職